熊谷市の一戸建て|株式会社アクティブホーム > 株式会社アクティブホームのスタッフブログ一覧 > 離婚後も購入した家に住み続けるには?財産分与の方法や手続きをご紹介

離婚後も購入した家に住み続けるには?財産分与の方法や手続きをご紹介

≪ 前へ|台風被害を受けた家は売却できる?利用できる支援も解説   記事一覧   住み替えの際に確認すべきお金は?資金計画のポイントや注意点を解説!|次へ ≫

離婚後も購入した家に住み続けるには?財産分与の方法や手続きをご紹介

カテゴリ:不動産の知識

離婚後も購入した家に住み続けるには?財産分与の方法や手続きをご紹介

家を購入したあとに離婚する場合、家も財産分与の対象になります。
購入した家に住み続けることを希望する場合、どのような手続きが必要になるのでしょうか。
今回は、購入した家はどのように財産分与するのか、離婚後も家に住み続けるメリットやデメリット、必要な手続きについてご紹介します。

購入した家は離婚時にどう財産分与するのか

結婚後に購入した家は夫婦の共有財産となるため、離婚の際は財産分与の対象となります。
家を財産分与で分ける方法は2種類あり、住み続けるつもりがないのであれば売却したうえで現金を分割するのが一般的です。
離婚後も住み続けるつもりがあるのであれば、家の評価額と同等の財産を別途夫婦で分割します。
平等に財産分与をおこなってトラブルを減らすためにも、家の評価額は査定を依頼して書面にしてもらい、夫婦で確認するのがおすすめです。
査定をしないで財産分与を進めると、片方の言い値に従って分割することになり本来の配分より少なくなる可能性があります。

▼この記事も読まれています
不動産購入時の「重要事項説明」とは?チェックポイントや注意点を解説

購入した家に離婚後も住み続けるメリットとデメリット

離婚後も同じ家に住み続けるメリットは、子どもの環境を変えずに済むことです。
家を売却して別のところに引っ越す場合、子どもの転校が必要になる可能性があります。
転校によって大きく環境を変えることは子どもにとって大きなストレスとなるため、負担を減らしたい場合は引き続き同じ家に住み続けると良いでしょう。
引っ越しにかかる費用や今後の家賃を抑えられるなどのメリットもあります。
一方、デメリットは住宅ローンの返済が引き続き必要になることです。
住宅ローンを完済していない物件の場合、離婚しても住宅ローンを返済する義務が消えるわけではなく、返済が滞れば差し押さえられる可能性があります。

▼この記事も読まれています
建売住宅と注文住宅の違いとは?それぞれに向いている方の特徴も解説

離婚後も購入した家に住み続けるための手続き

離婚後に購入した家に住み続ける場合の手続きは、誰が住宅ローンの債務者になっており、誰が住み続けるかによって異なります。
債務者の方が夫婦の一方のみであり、その方自身が住み続ける場合は必要な手続きはとくにありません。
債務者でない方が家に残る場合、住宅ローンを完済しているのであれば財産分与の際に家の名義人を残る方に変更します。
住宅ローンを完済していない場合は、家に残る方の名義で住宅ローンを借り直し、前の住宅ローンを一度完済して家と住宅ローンの名義変更を済ませましょう。
共有名義で住宅ローンを借りている場合、片方が出て行くと契約違反になる可能性があるためこちらもローンを借り換える必要があります。

▼この記事も読まれています
一人暮らしに向いた分譲マンションの間取りは?購入するメリットも解説!

まとめ

離婚後、購入した家は売却して現金に換えるか、評価額に従ってほかの財産で分割して財産分与をおこないます。
購入した家に住み続ければ環境を変えずに済みますが、住宅ローンが残っている場合は返済が必要です。
離婚後の手続きは、誰が住宅ローンの債務者なのかによって異なるため注意しましょう。
熊谷市の一戸建てなら、株式会社アクティブホームがサポートいたします。
弊社は、新築住宅・中古住宅・土地の売買を中心に専門の知識や技術をもったプロのサービスがお客様のご対応をさせていただきます。
まずは、お気軽にお問合せください。


≪ 前へ|台風被害を受けた家は売却できる?利用できる支援も解説   記事一覧   住み替えの際に確認すべきお金は?資金計画のポイントや注意点を解説!|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 売却査定
  • お問い合わせ
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社アクティブホーム
    • 〒360-0023
    • 埼玉県熊谷市佐谷田3986番地6
    • 0120-70-3794
    • TEL/048-526-3794
    • FAX/048-526-3795
    • 埼玉県知事 (2) 第23155号
  • QRコード
  • 更新物件情報

    2025-03-22
    リーブルガーデン.S 深谷上野台第22 の情報を更新しました。
    2025-03-22
    リーブルガーデン.S 熊谷新堀第2 の情報を更新しました。
    2025-03-22
    リーブルガーデン.S 本庄東台 の情報を更新しました。
    2025-03-22
    熊谷市広瀬(単品)の情報を更新しました。
    2025-03-22
    行田市長野 の情報を更新しました。
    2025-03-22
    熊谷市弥藤吾2期 の情報を更新しました。
    2025-03-22
    熊谷市円光2丁目 の情報を更新しました。
    2025-03-22
    美里町南十条第3 の情報を更新しました。
    2025-03-22
    リーブルガーデン.S 寄居町第1 の情報を更新しました。
    2025-03-22
    リーブルガーデン.S 熊谷桜町第2 の情報を更新しました。
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

小林 弘幸 最新記事



 おすすめ物件


リーブルガーデン.S 深谷上野台第22 

リーブルガーデン.S 深谷上野台第22 の画像

価格
3,190万円
種別
新築一戸建
住所
埼玉県深谷市上野台501-2
交通
深谷駅
徒歩13分

リーブルガーデン.S 深谷上野台第22 

リーブルガーデン.S 深谷上野台第22 の画像

価格
3,490万円
種別
新築一戸建
住所
埼玉県深谷市上野台501-2
交通
深谷駅
徒歩13分

リーブルガーデン.S 熊谷新堀第2 

リーブルガーデン.S 熊谷新堀第2 の画像

価格
3,290万円
種別
新築一戸建
住所
埼玉県熊谷市新堀1119-2
交通
籠原駅
徒歩8分

リーブルガーデン.S 熊谷新堀第2 

リーブルガーデン.S 熊谷新堀第2 の画像

価格
2,890万円
種別
新築一戸建
住所
埼玉県熊谷市新堀1119-2
交通
籠原駅
徒歩8分

トップへ戻る