熊谷市の一戸建て|株式会社アクティブホーム > 株式会社アクティブホームのスタッフブログ一覧 > 一戸建ての子ども部屋はどうする?間取りやポイントを解説!

一戸建ての子ども部屋はどうする?間取りやポイントを解説!

≪ 前へ|デザイン住宅とは?購入するメリットとデメリットについて解説   記事一覧   住宅を建築するときにおこなう3つの儀式の目的をご紹介!|次へ ≫

一戸建ての子ども部屋はどうする?間取りやポイントを解説!

カテゴリ:不動産の知識

一戸建ての子ども部屋はどうする?間取りやポイントを解説!

これから一戸建てを購入するにあたり、子ども部屋の間取りをどうしようか悩むことがあるでしょう。
長きにわたって快適に暮らせる環境を作るためには、子どもの成長を踏まえたうえで間取りを考えることがポイントです。
そこで今回は、一戸建ての購入時に押さえておきたい子ども部屋の間取りへの考え方やポイント、兄弟がいる場合におすすめの間取りを解説します。

一戸建ての子ども部屋の間取りはどうしたら良い?

「小さな頃から部屋を与えて独立心を養いたい」「最初は広い部屋で一緒に過ごし、成長したら個室を与えたい」など、一戸建てに設ける子ども部屋への考え方は世帯ごとに異なります。
何歳頃が子ども部屋に適した時期なのかは一概には言えませんが、2人の子どもの性別が違っている場合にはプライバシーを考慮して早い段階から子ども部屋を与えるケースは少なくありません。
平均的な子ども部屋の広さは、5~6畳と言われています。
このくらいの広さの間取りであればシングルサイズのベッドや勉強用の机、クローゼットが設けられ、高校生くらいまで不便なく利用できます。

▼この記事も読まれています
不動産購入時の「重要事項説明」とは?チェックポイントや注意点を解説

一戸建てに子ども部屋を設けるときのポイント

まだ子どもが小さなときに一戸建てを購入するなら、将来を踏まえたうえで子ども部屋を作ることがポイントです。
たとえば初めは広い部屋を確保しておき、子どもの成長に合わせて間仕切りを設けて部屋を区切る可変式の間取りにしておくと、将来子どもが巣立ったときにも対応できます。
また、子ども部屋を作る際には照明の明るさへの配慮も欠かせません。
子どもの視力の悪化を防ぐためにも、6畳の部屋なら2,700~3,699lmの照明を選択し、部屋全体が明るく照らされるように意識しましょう。
子どもとのコミュニケーションを取りやすい間取りにすることもポイントのひとつです。
廊下から直接ではなく、リビングをとおらないと子ども部屋へは行けない間取りにすると、自然とコミュニケーションの機会を増やせます。

▼この記事も読まれています
建売住宅と注文住宅の違いとは?それぞれに向いている方の特徴も解説

兄弟がいる場合の子ども部屋のポイント

兄弟がいるときの子ども部屋への考え方は、人数によって異なります。
2人兄弟なら小さい頃は広い部屋を与え、成長したら間仕切りなどで区切ってそれぞれに個室を与える方法が有効です。
子どもが3人のときは一人ひとりに部屋を与えるのが難しいケースがあるので、上の子は個室、下の子2人は同じ部屋を使うなど臨機応変に考えましょう。
年の離れたきょうだいがいるときは、性別を気にせずに部屋を割り振るのがポイントです。
たとえば子どもが長男・次男・長女と3人いる場合、長男に個室を与えて勉強に集中できる環境を用意し、次男と長女は同室で過ごさせるのも選択肢のひとつです。

▼この記事も読まれています
一人暮らしに向いた分譲マンションの間取りは?購入するメリットも解説!

まとめ

子ども部屋の平均的な広さは5~6畳と言われています。
一戸建てに子ども部屋を設けるときは将来を踏まえて可変式の間取りにする、照明の明るさに配慮することがポイントです。
兄弟がいる場合は性別で部屋を分けるのではなく、状況に応じて臨機応変に対応することをおすすめします。
熊谷市の一戸建てなら、株式会社アクティブホームがサポートいたします。
弊社は、新築住宅・中古住宅・土地の売買を中心に専門の知識や技術をもったプロのサービスがお客様のご対応をさせていただきます。
まずは、お気軽にお問合せください。


≪ 前へ|デザイン住宅とは?購入するメリットとデメリットについて解説   記事一覧   住宅を建築するときにおこなう3つの儀式の目的をご紹介!|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 売却査定
  • お問い合わせ
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社アクティブホーム
    • 〒360-0023
    • 埼玉県熊谷市佐谷田3986番地6
    • 0120-70-3794
    • TEL/048-526-3794
    • FAX/048-526-3795
    • 埼玉県知事 (2) 第23155号
  • QRコード
  • 更新物件情報

    2025-01-17
    寄居町末野(中古)の情報を更新しました。
    2025-01-17
    上里町七本木第11 の情報を更新しました。
    2025-01-17
    熊谷市弥藤吾 の情報を更新しました。
    2025-01-17
    鴻巣市広田第3 の情報を更新しました。
    2025-01-17
    リーブルガーデン.S 深谷上野台第21 の情報を更新しました。
    2025-01-17
    深谷市萱場第6 の情報を更新しました。
    2025-01-17
    本庄市児玉町金屋第6 の情報を更新しました。
    2025-01-17
    リーブルガーデン.S 本庄小島3丁目 の情報を更新しました。
    2025-01-17
    リーブルガーデン.S 熊谷新堀第2 の情報を更新しました。
    2025-01-17
    リーブルガーデン.S 熊谷三ヶ尻 の情報を更新しました。
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

小林 弘幸 最新記事



 おすすめ物件


寄居町末野(中古)

寄居町末野(中古)の画像

価格
1,590万円
種別
中古一戸建
住所
埼玉県大里郡寄居町大字末野
交通
波久礼駅
徒歩16分

上里町七本木第11 

上里町七本木第11 の画像

価格
2,180万円
種別
新築一戸建
住所
埼玉県児玉郡上里町大字七本木2352-6
交通
本庄駅
徒歩26分

リーブルガーデン.S 本庄小島3丁目 

リーブルガーデン.S 本庄小島3丁目 の画像

価格
2,990万円
種別
新築一戸建
住所
埼玉県本庄市小島3丁目13-4
交通
神保原駅
徒歩27分

リーブルガーデン.S 本庄小島3丁目 

リーブルガーデン.S 本庄小島3丁目 の画像

価格
2,490万円
種別
新築一戸建
住所
埼玉県本庄市小島3丁目13-4
交通
神保原駅
徒歩27分

トップへ戻る